初めての方へ
筋膜グリッピングテクニックって何?

筋膜を捉え刺激することにより筋膜の癒着、緊張を取り除き身体の歪み・筋肉のバランスを整え、痛みや不調を改善する筋膜整体治療です。
そもそも筋膜って何?

筋膜とは読んで字の通り筋肉を包んでいる膜の事です。
丁度、魚肉ソーセージを連想して頂くと解りやすいかと思います。ソーセージが筋肉でそれを包むオレンジ色のビニールが膜ですね。
その膜は柔かく弾力性の高い組織で主にコラーゲンと水で出来ています。
筋肉だけではなく骨、血管や神経、内臓などあらゆる器官を包み込んでいます。
筋膜で包み込む事で形成を保持し、区分する事により筋肉と関節の動きをスムーズにしています。
なぜ癒着するの?

- 偏った動作や姿勢など体の無理なカラダの使い方
- 長時間の姿勢維持や加齢・運動不足による組織代謝の滞り
- 疲れや睡眠不足・感情的、精神的ストレス
このような影響を受け「筋膜」は委縮して固くなったり、隣接する筋膜同士が癒着したりします。
その結果

筋膜が癒着すると本来の筋膜の役割を果たせなくなる訳ですから
- 形成を保持できなくなり筋肉のバランスが狂い、姿勢の歪みが生じます。
- 筋膜の潤滑性が低下し固くなるので関節の動きが制限され、コリや炎症の様な痛みが出たりします。
- 筋膜は全身繋がっていますので離れた場所にも影響を与えます。
(頭痛の原因が足首にあったり・腰痛が腕でらくになったり等 多く見受けられます。)
一般的に肩こり・腰痛と云えば、痛い処・凝っている処に対して施術を行いますが、
筋膜グリッピングテクニックは
そんな痛みやコリの原因である筋膜の
癒着を解除し【筋膜】の機能を正常に戻す
ことが目的になります。